%e6%9c%80%e6%96%b0%e8%a8%98%e4%ba%8b%e3%83%90%e3%83%8a%e3%83%bc

 

 

 

 

 

 

 

 

 

札幌中央卸売市場

本日2018年

1月9日

 

気温は+6まで

あがっています

 

 

で、

雨です

 

 

この時期にしては

温度が高すぎです

 

 

 

最近は野菜が

 

特に葉物が

 

高くて高くて…

 

 

 

いつもお世話になっています。

 

 

 

「北海道の札幌中央卸売市場で買う」

略して

 

 

 

「市場で買う」

 

 

 

木内商店、カズです。

 

 

 

 

 

最近、お客さんから

言われる

ことですが

 

 

おう!こんなに高くて儲かってんだろ

 

 

これをテーマに

 

 

 

おさらいがてらの

記事を

 

 

さらっと

書きますYO

 

 

 

 

(。・ε・。)

結果から言うと

 

 

 

儲かるはずない

デス

 

 

 

 

(∴`┏ω┓´)ナンデ

野菜を

高く売っているん

だから儲かるじゃん!

 

 

 

 

(。・ε・。)

野菜が安い時と

同じだけの量が

入荷して

 

 

 

いくら高くても

同じ量だけ買って

くれれば

 

 

それなりに儲かります

 

 

 

しかし!!

 

たとえば

白かぶ

の入荷

 

ちんまり~

数箱の

入荷、

札幌市民で

分け合ってください

(`ω´)キリッ

 

 

 

因みに

1杷

北海道の白かぶ

1500円の

相場です

 

 

!Σ(×_×;)ギャフン!

 

 

∑( ̄[] ̄;)!ホエー!!

 

 

 

 

(;`┏ω┓´)

そんな高いの

買えるハズない

 

 

 

 

(。・ε・。)

そんな理由で

 

高すぎる野菜

 

 

 

売れないので

儲かりません

 

 

 

そんな野菜、誰が買うの?

 

(。・ε・。)

誰でしょうね?

 

スーパーでは

もう少し

安く売っている

場合が殆どです

 

 

前の週とかに

納入価格が

決まっていたり

 

 

或いは

 

 

どうせ

売れないと

 

損を覚悟で

店頭に並べたり

 

 

 

でも、

高すぎるものを

 

 

損を覚悟で

安売りしても

 

 

所詮は

高いので

うれません。

 

 

 

(。・ε・。)

お店に品物が

無いとは

言えないから…

 

 

 

たぶん

売れないであろう

値段

(それでも赤字)

 

 

をつけて

展示しているような

ものです

 

 

 

 

単純に

お客さんに

 

 

(-_-; ) ウーン

「あの店は

品揃えが少ない」

 

 

 

と、

思われたくない

ということです

 

 

 

他にも

 

高すぎるモノが売れる理由

 

はあります

 

 

 

加工食品

なんかで

 

野菜が

使われているモノ

 

 

 

或いは

 

レストランなんかで

 

サラダ

 

1玉原価

600円を超える

レタスを

沢山使ったりします

 

 

 

 

( ゚ ρ ゚ )

最近、野菜が

高いから外食で

野菜を食べるかな

 

 

という感じです

 

 

 

結論!!

 

故にいくら

高くても売れる

こともあると言う事です

 

 

 

わかった、アンタが儲かっていないのは!でも農家は儲けてるんでしょ

 

 

(。・ε・。)ウーン

同じことですね

 

 

 

生産者さんも

 

 

気候などの影響で

野菜が全然

 

取れない

 

 

普段より

 

 

ずっと少ない量の

出荷しか

できないので

 

 

 

いくら高い値段が

ついても

 

 

 

儲けも

少ないということです

 

 

 

 

 

そんなわけで

(。・ε・。)締めます

 

 

 

限界はありますが

 

うまく立ち回って

 

 

 

ある程度安い

ものも出せたりします

ので

 

 

 

市場並びに

当店を宜しくお願いします

 

 

 

 

ということで

いいでしょうか?

 

 

 

(∴`┏ω┓´)/

わかった、

なんか良いのアルノ?

 

 

 

(。・ε・。)

品目によっては

かなり限界に

近いですが

 

 

なんとか頑張ります

 

 

 

ではでは北海道、

札幌のカズでした。